Copyright(c)2000 Miki Kenji at Digital Cat Company All Rights Reserved.








2005年 5月




5月29日(日)

朝顔はフタバを広げたのだけど、どうも虫に食べられてるらしい。
顔を出した3つの内1つはダメになった。
水やりは今のところ欠かしてない。

ところで僕は仕事中、ほとんどずっと音楽をかけている。
でもCDだとすぐに飽きるし、ラジオはいろんな曲がかかって良いのだけど、同じ情報をくり返すし、DJの話がうるさく煩わしい時もある。
そんなことで近頃はもっぱらi-podのシャッフル機能が活躍している。
今では4000曲ほど入ってる僕のi-pod。その中からランダムに曲を選曲してくれるのだが、その選曲が時々絶妙。
「その曲の次にそうくるか!」ってことがたまにあって楽しいです。

<今日の例>
octpus garden(The Beatles)→chiken soup with rice(Carole King)→3・6・9(細野晴臣)→秋の気配(オフコース)→for everyman(Jacson Brown)→負けるもんか(バービーボーイズ)

微妙で絶妙、、。
僕的にはオフコースのところで「おっ!」と思いました。
先日は岡村靖幸が3曲連続でかかりました。


5月22日(日)

昨日は友達の結婚パ−ティ−だった。
学生の頃からの友達なので、来てる人も知り合いが多く、良いパーティーだったと思う。
なんでこんなふうに少しキョリを置いた見方かというと、僕は司会をやったからだ。
蝶ネクタイをつけて。
心配したとおり、ぐたぐたな感じになってしまったけど、みんなから「まぁあんなもんじゃない」とか「頑張ったよ」と言ってもらえたので良かったと思う。
なにより、会場には二人を祝福する為に集まった人達ばかり。
それだけで、パーティーは成功なのだと終わってから思った。

そんな「二人を祝おう」ムードの勢いにのって、めずらしく3次会まで参加。こういうお酒は本当にたのしい。
そして
早朝帰宅。
新聞をとり、ふとポストの下の鉢をみると、アサガオの芽が顔を出していた。


5月20日(金)

預かってたカメたちが帰っていった。
写真に撮ろうと思ってたが、すっかり忘れていたので、代わりにセワシの写真を。
ところでカメを預かって気がついたことがある。
どうやらセワシは性格が悪いようだ。
預かったカメはみんなセワシより体が大きいのだけど、そのカメ達に向かって走りながら突進したり、下に潜って動かそうとしたりする。
逞しいといえばそうかもしれないが、可愛らしさにかける。

朝顔の芽はまだ出ない。

水やりは欠かしてない。



5月18日(水)

去年、道端で採取してあった朝顔の種を植えた

これは快挙だ。
大体僕は、こういう良い事を思い付いても、結局何もしない事が多いからだ。
それに植物を一から、ちゃんと育てられたためしがない。
これは新しい自分になる為の挑戦でもあるのだ!
そう、「植物とかを上手く育てられる男」になれるかもしれない。
今のところ、植えてから三日間の水やりは成功。

植えた朝顔は、1つは海外のもので、夜も咲くもの。
そして、もう1つは近所の空き地に自然発生していた日本の朝顔。(と通りかかったオバさんが話していたのを盗み聞きした。)






5月14日(土)

このページでは紹介してませんが、学生の頃は立体作品もちょこちょこ作っていました。
卒業制作も立体だったし。
その頃は、発砲スチロールを削り出して作ってたのだけど、部屋の中が粉だらけになるし、体にも悪そうなので最近はめっきり作らなくなってました。
でも、ここ最近、7月からの展示に向け立体作品を制作中。
発砲スチロールを使わず、新聞紙など身の回りの物で作っています。
うまくいきそうな気がしてきた。


左のGIFアニメは「のりスタ!」用に描いてボツになったもの。







5月10日(火)

先日から10日間ほどカメを預かることになった。

イシガメ・クサガメ・ミツユビリクガメ2匹の計4匹。
セワシ(イシガメ)を入れて5匹。大丈夫か?

朝起き、まずカメの様子を見る。
まだ新しい環境に慣れてないのか、近付くと動きが止まる。
「ダルマさんが転んだ」のごとく。
このページに5匹が集合した写真をupしようとしたら、一斉にてんでの方向へ動きだし失敗。
そうこうしてる内にデジカメの電池切れ。
またチャレンジします。

ここ数日、雑誌用に新しく4コママンガを描いていた。
うまく描けたかどうかは別として、久しぶりに描くマンガは楽しい。
発売日等、詳細はまたここで報告します。

color club.comというページでイラストとかを紹介してもらってます。


5月4日(水)

たしか去年の日記にも書いたと思いますが、僕が住んでる地区には共同の井戸があります。
普段は使ってないのだけど、水質も結構良いらしく、いざという時の為にこの辺の人達で管理しています。
毎日、1度くらいは水を汲み上げないと水が出なくなってしまうらしく、1年の内の1週間ほど、井戸のポンプ押しの当番が各家庭に回ってきます。

で、今週がウチなのです。
この当番を僕は結構楽しんでいて、今朝もゴミ出しをしたその足で井戸まで行き、ポンプ押しをしてきました。
暖かくなってきたこの季節、綺麗な水が勢いよく流れ出るのは気持ちの良いものです。
今朝は顔を
洗っちゃいました。



5月1日(日)

4月25日から昨日まで早めのゴールデンウィークをとってました。
今回は、京都に寄ってから、実家の愛媛へ帰ったのですが、
京都では友達のお宅にお邪魔したり、お寺を観光したり喫茶店に入ったり、民芸品を見たりして愉快な旅でした。

実家では何故か早起きしてしまい、近所を朝の5時頃から散歩することにしました。
僕の住んでた家から歩いて2〜3分の所には池があり、僕はそこへフナを釣りに行ったりしていたので、その池を目指して歩いたのですが、どうしても辿り着けない。
というのも、その近辺は田圃や畑だったのだけど、そこにどんどん家が建ち並んで知らない道が出来てたからだ。
方角的にはあそこに池だ!というのは分かってる。分かってはいるのだけど風景がすっかり変わってしまったのと、いろんな所に小さな道が出来た為、やっぱり最後まで辿り着くことは出来ませんでした。



タイトルの横の写真は京都で買った民芸品「亀車」。
左の写真は朝の散歩の時に撮ったもの。



これまでの日記
2005年4月